トップページ
七福神招来が志事です
事業について
商品販売
受注情報
スタッフ募集
お問合せ・ご注文

大建工業 有限会社
〒966-0852
福島県喜多方市天満前8821番地2

電話 0241-22-9286
FAX 0241-22-3988
E-Mail
qqm72fud@comet.ocn.ne.jp

会津大仏 奉賛会

毎月15日 午前6時半 「奉賛会」祈願法会厳修されます。南無阿弥陀仏をお唱えし、御経を読経する奉賛行は、普段ガラス越しでしか拝することのできない阿弥陀如来・勢至菩薩・観音菩薩さまの眼前にて修法されます。 現況打破、願いを叶えてくれる仏様のご慈悲で、混沌とした時代を生き抜く「祈り」の世界の慈悲にふれるひとときを。予約なし 宗旨不問 参拝料 なし お賽銭をご準備ください。


願成寺 阿弥陀三尊(国指定文化財)
願成寺 阿弥陀三尊(国指定文化財)

2022年2月15日 涅槃会

会津の寶

福島100選の1カ寺 願成寺
 叶山(願いを聞き届けてくださる)表門、山門を通り、本堂脇の太鼓橋をくぐって石畳の道を進むと大仏殿が現れ、中に入ると国指定重要文化財「木造阿弥陀(あみだ)如来・両脇侍坐像」が参詣者を迎える。中央に像高約2.4メートルの木造阿弥陀如来、右に観音菩薩(ぼさつ)、左に勢至菩薩が鎮座する。願成寺の阿弥陀如来は県内でも有数の巨大仏像で「会津大仏」と呼ばれ、親しまれている。
 会津大仏は鎌倉時代の作といわれ、1668(寛文8)年に現在の願成寺に移されたとされる。寄せ木造りで、阿弥陀如来の大きな光背にある無数の千体仏は、祖先と現世に生きる自分、やがて生まれてくる子孫が「お念仏」の中で共に生きる姿を表している。一部なくなっている千体仏は、戦時中に出征兵士が無事に帰れるようにと願って千体仏を預かり、そのまま戻らなかった名残という。
 願成寺には、会津大仏のほかにも本堂の三十三観音や二十五菩薩、千仏堂の十三仏など多くの仏像がある。鎌倉時代から室町時代にかけて作られた県指定重要文化財の木造行道面六面も残る。10月の「御十夜会」と大みそかに行う練供養(念仏行道)は、六面以外に復元した行道面を1人がかぶり、もう1人が支えて境内を歩く伝統行事。
 願成寺は「叶山(かのうさん)三宝院願成寺」といい、1227(嘉禄3)年に浄土宗の開祖法然上人の高弟の隆寛律師が開山、弟子の実成房上人が開基したとされ、約780年の歴史を持つ。 今年の旅にいかがですか。



 


http:チームマイナス6%:
  http://www.team-6.jp/





2012/04/08 大田篤 花まつり講演会 真の情報と私たちの秘めたる潜在能力の開眼
2010/05/16 新商品について キラキラ開運野菜
2008/03/30 野菜ソムリエの旬食彩菜 野菜ソムリエの旬食彩菜
2008/03/30 カンボジアに笑顔咲きました! 「愛」でつながれ いのち
2007/10/06 最新イベントについて TEAMGOGO!2007「号外」
2007/05/22 最新の活動について マイ箸は地球を救う!
2007/05/09 プレスリリース 守ろう環境!守ろう次世代!
2007/05/05 最新イベントについて チューニングしてゆくのは【YES IS LOVE】


©2022 Daiken.369.miroku8181.info
Feb 15 2022